人の夢は終わらない

全ての「こども」と全ての「せんせい」が生きたいように生きることができるように、まず私が学び続けます。

「エレパレ」×「学び」

私はディズニーの世界が大好きです。

定期的にパークへ足を運ばないと、ストレスがふくらんでいきます(笑)

 

しかし、新型コロナの感染拡大があってから

もう何か月も訪れることができずにいます。

(その分、映画などをたくさん観ています♪)

とても残念ですが、我慢の日々が続いています。

 

 

私が好きな場所は、夜のキングダムブリッジです。

マーメイドラグーンを見てもアラビアンコーストを見ても

その景色は最高です。

というか夜のパークの雰囲気が特に好きです。

やはり光には特別な力があるように感じます。

 

私のこどもたちも夜のパークが好きで

赤ちゃんの頃から「エレクトリカルパレード」が始まると

泣き止むほどでした。

 

そんなこどもたちも

夏休みにパークへ行けなかったことが残念だったようです。

「エレパレ見たかったなあ。」

「クリスマスの頃には行けるかな。」

「イルミネーションも見たいなあ。」

と話していました。

 

そんな話をしているときに

こどもの中に問いが生まれました。

 

「なんで、あんなにきれいなんだろう?」

「家のライトと何が違うんだろう?」

「そもそも光って何だろう?」

 

問いをもってから調べるに至るまでのスピード感は

うちの家族の尊敬できるところの一つです!

あっという間に妻が図書館で光の本を借りてきました。

そして、2日後にはLEDの実験セットが届きました!

 

実験というだけでワクワクしますが

きっかけが「エレパレ」や「イルミネーション」ですから

さらにワクワクが増していきます!

 

何だか難しい言葉を調べ、ただ光らせるだけでなく

紫外線や赤外線についても調べていました。

f:id:yoshino518:20200824001655j:plain

f:id:yoshino518:20200824001733j:plain

f:id:yoshino518:20200824001751j:plain

f:id:yoshino518:20200824001815j:plain

 

で、こどもたちを見ていて何を思ったかというと

 

やっぱり、好きなものは「学び」につながる、ということです。

 

問いをもつことができたのも

好きな「エレパレ」の話をしていたからです。

難しい調べもののモチベーションを維持できたのは

好きな「パーク」のキラキラを想像していたからです。

 

こどもの「好き」という気持ちを

思いっきり尊重しようと改めて感じました!

 

こどもがこどもであるうちに、親として接する時間は限られています。

せんせいとしてクラスのこどもと接する時間も限られています。

 

限られた時間の中で

こどもが可能性をめいっぱい発揮するには

大人が

その子のことをよく知って

安心して発揮できる環境を整えるというアシストをすること

これが大切なのだと思いました。

 

こどもたちが、自分の「好き」をみがいていけるように

これからも見守っていきたいと思います!!

 

 

それにしても

「パーク」のことを考えると、いくらでも新しい問いが生まれてきます。

 

「どうしてウェスタンランドの建物の入口だけ、一段高くなってるの?」

アメリカンウォーターフロントのマンホールからは、どうして煙が出ているの?」

理科の次は社会ですね!!